2024年最新版 縮毛矯正・ストレートパーマのよくある質問 まとめ集

2024年最新版 縮毛矯正・ストレートパーマのよくある質問 まとめ集

芹澤隆信

日頃、お客様・無料相談サービスに寄せられる縮毛矯正・ストレートパーマのよくある質問 のまとめをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。 ここにはないお悩みの方はお気軽に無料相談サービスに

てご相談下さい!

 

 

Q 縮毛矯正をしたら、真っ直ぐになりすぎて針のようになってしまったのですがなぜですか?

 

芹澤隆信
A 薬剤・熱による過度のダメージでタンパク質が変性してしまったのが原因です。

 

縮毛矯正は、基本的には1剤を塗布して毛髪の結合を切り、アイロンで伸ばした後2剤で再結合させます。
針のようになってしまう原因として考えられるのが、まず髪質・ダメージ状態・クセに対しての薬剤の選定ミス、1剤塗布後の放置時間が適切ではなく結合を切りすぎてしまう。 この判断は美容師の知識・経験で判断してるものなので、美容師さんによってかなり変わります。

もう一つは、アイロンをする際に必要以上に高温にしているか、アイロンで髪を強く挟みすぎているかです。
これはアイロン操作・熱の設定ミスによりタンパク質が変性してしまう事により毛髪が硬化してしまいダメージが大きくなる場合です。

タンパク変性とは、熱によるタンパク質の変性で生卵がゆで卵のなる現象です。
大体の美容師さんは170°~180°でアイロンをする方が多いですが、それ以上いくとかなりの負担になります。また強く挟むと熱が通り過ぎてしまう・髪に圧がかかりすぎて痛むといった事にもなります。

主にこの二つの原因によりタンパク質が変性し固くなるので針のような髪の毛になってしまいます。

Q縮毛矯正をして針のようになってしまった毛は治せますか?

 

芹澤隆信
A 正直1度なってしまうと、直すのは難しいです。 カットすることをおすすめします。

 

基本的にはまた薬剤をつけて、なにかするといった事はおすすめできません。
すでにかなりの負担が髪にかかっているので、さらに状況を悪くしてしまう可能性があります。

薬剤や、熱を与えることによって断毛するといった事にもなりかねないので慎重に判断した方が良いです。
個人的にはカットで柔らかく見えるようにすることも可能なので、ばっさり・少しずつでも切りながら調整することをオススメします。

Qストカールってなんですか?

 

芹澤隆信
A 縮毛矯正・ストレートパーマをしながら毛先にパーマをかけることです。

 

ストカールとは縮毛矯正・ストレートパーマをしつつ毛先のみパーマをすることをいいます。
ただ、縮毛矯正の部分とパーマの部分の薬剤を変えるわけではなく、縮毛矯正の薬を塗り、アイロンで伸ばしつつ毛先はパーマのようにロッド(パーマの時に髪に巻く筒状のもの)を巻き、2剤で形をつけるというものです。
縮毛矯正のお薬はパーマ剤よりも髪の負担が大きいので毛先まで塗りカールをつけることになり過度のダメージのリスクもあるので、僕個人としてはオススメしておりません。
オススメしている美容師さんもいるので担当の美容師さんと相談した上で決めて下さい。参考にしてみて下さい。

 

Q クセも伸びて柔らかく仕上がる縮毛矯正はできないのですか?

 

芹澤隆信
A 素の髪に近い状態でしたら可能ですが、薬剤・熱を与える以上髪の変化は出てきてしまいます。

 

できる・できないで言うと出来ます。ただ正直自然な髪に薬剤をつけて熱で伸ばす作業をするので、元の髪よりはやや手触り・髪の状態が変わってしまいます。

クセが伸びる分手触りは良くなりますが、髪への負担は間違いなくあります。
薬剤・技術によっては限りなく近いやわらかさ・見た目にはできるのでご安心ください。
とても縮毛矯正は繊細な施術になりますので、現在の髪の状態・髪の履歴をお聞きして判断する必要になります。

※2020追記 縮毛矯正のかけかたも様々な種類ができ地毛のように自然に仕上がる縮毛矯正もあります。美容師さんによって大分技術レベルに差があるので担当の方に1度聞いてみてください!

 

Q 縮毛矯正した後に紙がちりちりになってしまいました。治せますか?

 

芹澤隆信
A いわゆるビビり毛になってしまっていると思うので直すのは難しいと思います。

 

ちりちりになってしまった状態は恐らくかなりのダメージを負ってる髪の毛だと思います。

僕ら美容師はビビり毛と呼んでいますが、髪の毛が一番痛んでる状態です。 ここまでいくともう一度薬剤をつけてといった施術は難しくなります。 もしやってしまうと断毛の恐れもあります。手ぐしをいれただけでも切れてしまう可能性もあるくらいなのでカットをして地道に治された方が良いと思います。 参考にしてみてください。

Q 縮毛矯正をした髪にカールアイロンで毛先巻くのと、縮毛矯正をしていない髪にカールアイロンするのはどちらの方が持ちはいいですか?

 

芹澤隆信
A どちらかと言えば、縮毛矯正をしていない方が巻いた後の保ちは良いです。

 

どちらかと言えば縮毛矯正をしていない毛の方が保ちはいいです。

縮毛矯正で真っ直ぐになる形作りをしてるので、形をつけても戻る力があるのでとれやすいです。 直毛の人が取れやすいのと同じ状態です。 また縮毛矯正に高温でアイロン・コテを使うと更に熱でのダメージが増えるので、なるべく低温にしたり巻く頻度を少なくすることをオススメします。

Q お店によって縮毛矯正のやり方や名前が違うのはなんで?何が違うのですか?

 

芹澤隆信
A お店によって薬剤や縮毛矯正に対しての考え方が違い、メニュー名も各お店で考えているので違いが生まれます。

 

縮毛矯正はかなり繊細な施術です。薬剤も違いますが美容師さんそれぞれの理論がありお店お店でやり方、施術する順番などが変わります。
結局のところはいかにキレイにクセが伸びダメージを抑えながら自然にみせるか が大事なのでやり方もそうですが施術をする美容師の知識・経験・施術スピードに左右されることの方が大きいと思います。

名前に関しては、お店ごとにつけているのですが、主に薬剤の名前をメニューにしたり、お客様がイメージしやすいような名前を考えてつけている場合がほとんどです。

 

Q 縮毛矯正したあとに、シャンプーしてよいの? また結ぶ・耳にかけてもいいの?

芹澤隆信
A 基本的には、施術後は結ぶ・耳にかけるといった行為は控えてください。

 

基本的には、シャンプーしたり濡れたり、髪を結んだり耳にかけるのは辞めた方がよいです。

縮毛矯正は1剤で結合を切り離し、形を整えて2剤で再結合させます。 そのとき1剤は結合をきるため、アルカリ性になります。逆に2剤は再結合するために酸性になります。

アルカリ性から一気に酸性の薬をつけて、髪本来の弱酸性まで戻していくのが一般的な縮毛矯正です。この時一気に戻すので、まだしっかりと髪が安定していません、大気中の酸素に触れながら少しずつ更に酸化させ安定させる必要があるため、1日は伸ばした状態で過ごすことが大事になります。

 

Q 縮毛矯正した髪にコテで巻いたりしてはいけないのですか?

 

芹澤隆信
A 縮毛矯正したてでなければ、巻いても問題ありません。

 

縮毛矯正をかけた直後は使用しない方が良いですが、かけてから2日以降は問題ありません。ただ縮毛矯正はかなり髪に負担がかかりますし、アイロンの熱で真っ直ぐしているので、コテなど高温で巻いたり、毎日巻いたりすると日々の積み重ねで、髪がハイダメージ毛になる可能性があるのでお気をつけ下さい。
頻度を少なくしたり、低温で巻いたりするといった事をオススメします。

 

Q 縮毛矯正をした後の髪にパーマかけれますか?

 

芹澤隆信
A 基本的にはオススメしません。もしかけるならデジタルパーマでないとパーマはかかりません。

 

基本的にはおすすめしません。 キレイにかけるのは非常に困難ですし、かかりムラになる恐れもあります。デジタルパーマだとかかるはかかりますが、熱を加えている髪に更に熱を加えるので、相当痛んでしまいます。
縮毛矯正をかけていない毛が伸びてくるまで、待たれた方が確実だと思います。 参考にしてみてください。

 

Q うねるクセは無いのですが、ボリュームと広がりが気になります。縮毛矯正したほうがいいですか?

 

芹澤隆信
A ボリュームだけならストレートパーマをオススメします。

 

うねるクセが無く、ボリューム・広がりが気になる方は縮毛矯正で髪を伸ばすより、薬剤で髪の内部の水分バランスを整えてあげて、更にカットで調整した方がより自然で負担も少なく理想のヘアになると思います。

クセには大きく分けて2種類あります。

クセ1   乾いた状態の髪と濡れた状態のクセの強さが変わらない場合です。このくせは髪の形を形成しているシスチン結合という結合があり、その結合が本来結合する部分では無いところとくっついてしまい、うねり(クセ)になってしまっている状態です。形そのものが曲がっている状態です。

クセ2  、乾いている時に広がったりうねりがでるが髪をが濡れている状態だとクセが伸びてまとまる場合です。これは、髪の成分のばらつきにより髪がゆがんでしまう事が原因です。
髪をかっぱ巻きに例えると、、、一つ目のクセはカッパ巻き自体曲がっている状態。 2つ目は、中のお米が所々ない状態(ぎっしり詰まっていない状態)により、表面の海苔(キューティクル)がよれていきパサつき・ざらつき・広がり・多少のうねりが出てきてしまいます。
濡れたときにクセが伸びたりボリュームがちょうど良くなるのは、米がないところに水分が入って一時的にお米がぎっしり詰まった状態になるのでクセが落ち着いてきます。

どちらかのクセを持っている場合もありますが、大体の方は両方持っています。2つ目のクセに関しては加齢と共に出てくるクセでもありますので、悩まれている方は多いと思います。
お客様の場合はボリュームが出やすい・広がるとの事なのでクセ2の可能性があるのでそのクセに対して反応するお薬で、施術してお米のバランスを整えてあげるとボリュームダウンは出来ると思います。

どのクセが悩みの原因なのかを判断し適切な薬剤・施術をすることが大事になります。

またアイロンを使わないので髪への負担も減りますし、時間も早いです。 参考にしてみてください。

 

Q ゴムで結んだ後、ゴム跡がついてしまいます。縮毛矯正をかけたらゴム跡がつかなくなりますか?

 

芹澤隆信
A ゴム跡に関しますと、縮毛矯正をかけてもさほど変化はありません。

 

残念ながら縮毛矯正をしてもゴム跡がつかなくなることはありません。
ゴム跡の原理としては、髪は元々大気中の水分を吸う性質があり水分を吸うと髪の結合がやや離れて形がつきやすくなります。 濡れた髪から乾かして形をつけるのと同じメカニズムです。

元々くせ毛の方は乾燥毛の方が多いのですが、乾燥毛は常にのどが渇いている状態なので水分を吸いやすいです。
なので水分を吸いやすく、比較的ぎゅっと結ばなければならないゴムだとどうしても跡が残ります。

縮毛矯正した髪はする前よりはつきにくい可能性はありますが、ほとんど変わらないと思っていただいた方が良いです。

なので跡がつきにくいゴム(絞める力が弱いゴム)を使う、シュシュを使う、気持ち緩く結ぶなどで対応してみてください。

 

Q 男で髪が短いのですが、クセが強くて気になります。 短くても縮毛矯正できますか?

 

芹澤隆信
A 縮毛矯正できるのですが、髪が短い方はあまりおすすめできません。

 

短くてもアイロンが挟まる長さがあればできます。しかし短い髪の縮毛矯正はあまりオススメできません。逆にスタイリングしにくくなり、根元は伸びてきたら、くせ毛のままなので1ヶ月ほどすると形が決まらなくなるので、髪の負担・経済的にもデメリットの方が多いです。
なのでクセを活かしたスタイルにしたり、自分のクセだからできるかっこいいスタイルをご相談しながら決めていく事をオススメさせていただきます。

2020追記 酸性縮毛矯正であれば自然な仕上がりになるので施術可能です。

 

Q   酸性縮毛矯正って何ですか?

 

芹澤隆信
A 今までの通常の縮毛矯正は PH(水素イオン濃度)がアルカリ領域での施術でしたが、中性~酸性領域で縮毛矯正をかけるというものです。

 

一般的な縮毛矯正は、PH(水素イオン濃度)が強アルカリ領域での施術がクセを伸ばすために必要でした。健康な毛髪は弱酸性領域ですが、染めたり、パーマをかけたり、クセを伸ばすときにはアルカリ領域にもっていき毛髪の中に成分を入れていきます。 この時にアルカリを使う事でダメージになり毛髪を傷つけてしまいます。 なるべく低アルカリやアルカリ除去のトリートメントを使いながらやっているところもありますが、ダメージしてしまうレベルはそこそこ高いです。 なので痛ませないように酸性~中性領域でクセを伸ばし最小限の負担だけにして、地毛のような自然な仕上がりにしていく、というものが酸性縮毛矯正です。

 

もちろんクセを伸ばすための工夫や知識が無いとクセが伸びないので美容師さんの腕によってかなり仕上がりも変わってきます。

 

 

 

 

芹澤隆信

サロン情報

美容室 ヘアサロン 藤沢 美容院 プロフィール

〒251-0053
神奈川県藤沢市本町2-8-29
>>グーグルマップはこちら
電話:0466-53-8875             メール:ehhxzhhp@gmail.com

営業時間 9:00~19:00
(最終受付 カット 18:00 カラー・パーマ・ストレート17:00 縮毛矯正・カラー&パーマ 16:00)

 

定休日 毎週火曜日(月2回程の公休日)・第3金曜日の12:00〜16:00までボランティア活動のためお店を閉めます。

お店の隣に提携駐車場あります。ぜひご利用ください。また自転車・バイクの駐車スペースもございますのでご利用ください。

サロンカード(iOS)DL
サロンカード(Android)DL
スマートフォンから予約アプリを入手すれば
さらに予約が簡単に。
登録時店舗コード3704をご入力ください

LANDの相談サービス

友だち追加

芹澤隆信
Q&Aのメニューのような髪に対しての悩み・美容院での疑問・ヘアケアの仕方・普段美容院では聞けてないことなどのご質問にお答えいたします。 どんな小さな事でもお気軽にご相談ください。 LINE@(@wya8968f)で365日24時間受け付けております。 LINE@で友達に追加していただけると一番スムーズに連絡がとれると思いますので是非よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です